私は40代ですが実年齢より若く見られます。
そんなこと書くと「顔出せやコラ!」と言われてしまうかもしれませんが、このブログはぶっちゃけ話なども書いてるし、そして今後も性悪ビッチな記事を書く予定なので顔出しは絶対的NGです。
顔出してないと信ぴょう性に欠けるかもしれないけど、20代、30代、40代、50代問わず若く見られる私が、若見えする方法をお教えします。
どちらかというと女性よりの記事ですが、若く見られたい男性もぜひ読んでください。
40代でも若見えする方法7つ
若く見えるための7つの方法は日常生活で簡単に取り入れることがでます。
少し意識するだけで若見えしますよ!
体型
このブログでも取り上げているダイエット。
今はダイエットすることなく現状維持です。
1週間〜2週間に1回ダイエットのためではなく、体力作りに運動は始めましたけど。
やっぱりね、太ると老けて見えますね。
この間、友達の結婚式があったのですが太った友達は確実に老けて見えました。
太ってると皮膚がパツンとするけど、年老いての太り方ってつくとこが独特。
腹回りと背中、肩とか、顔だったら頬につかず顎につく。
このパーツに肉つくとオバさんっぽく見える。
痩せすぎも腕から血管が浮き出すぎて顔もこけて見え、老けて見えるので要注意。
アラフォーでも痩せれたのはダイエットをイベントにせず、日常化したこと。
常に腹八分。
毎日晩酌はしない。おつまみ欠かせないから。
全く食べないわけじゃない。
おやつも毎日少し食べる、酒もたまに飲むのでダイエットするのが負担になりませんでした。
詳しくは→ダイエット カテゴリーの記事一覧
あとは効率よくダイエットすること。
人によって太りやすい食べ物ってあるんですよね。
私は肉をいくら食べても太らないけど、小麦系はきますね。
体質を簡単に知れちゃう遺伝子キットがあります。
やり方も簡単!口の中を綿棒みたいなのでこすってそれを郵送するだけ。
遺伝子検査というと血をとったりするのかと思いますが、痛くないし簡単です。
わざわざ病院で検査せずに、自宅でできるのもお手軽です。
姿勢
姿勢が悪いのも老けて見えます。
そして、腹と顎に肉がつく原因にもなります。
友達にヨガの先生がいるのですが、その子は本当に姿勢が綺麗。
もちろんボディラインも綺麗。
姿勢が悪いと見た目も暗い印象を与え肩こりもしやすくなります。
姿勢を良くするように心がけるだけで自然と腹筋背筋も使うのでダイエット効果もあります。
姿勢を良くするグッズもありますよ。
自分で姿勢を意識して直せる方は不要ですが、気づくと猫背になってしまうようならコルセットで矯正するのもいいですね。
姿勢が良くなると見た目が美しくなるだけでなく、辛い肩こりや腰痛も改善されます。
そしてこのコルセットはお腹も締め付けてくれるため、ウエストくびれと食べ過ぎ防止に役立ちます。
白髪
老けて見えるよ、白髪が増えたら。
これもしょうがないの。歳とると栄養が髪まで回らなくて白髪になってしまうのよね。
あとストレスが多くても白髪が増えるみたい。
白髪が出たら白髪染めと思うでしょ?
それ、不正解。
白髪が気になったらヘアカラートリートメントよ!
でもね、実は私まだ気になるほど白髪がないんですよね。
ちょっと切ったらいい程度しかまだ出てない。
そして白髪は抜いちゃダメ。切ってください。
抜くと毛根死ぬからそのうち生えなくなってハゲます。
なぜヘアカラートリートメントがいいのか?
- 髪に優しい
- 経済的
- 浴室や洗面所が汚れない
白髪染って1剤と2剤があって、1剤で染料を入れるためにキューティクルを開くんです。
2剤には『過酸化水素』が入っていてこれはメラニン色素を脱色してしまいます。
毛染めなのに脱色剤が含まれているので髪の毛に良くないんですよね。
これは市販のものの方が強く入っていて、美容院では美容師さんが調合するので少ないんだけど、髪が傷む成分は美容室の毛染め液でも入ってます。
こんなこと毎月続けてたら髪の毛ゴワゴワになっちゃいますよね。
あと毎月、美容院通うのも財布を圧迫します。
毛染めて、ほなさいなら〜ってわけにはいきませんよね。
シャンプー、ブロー、なんならトリートメント、ヘッドスパ、カットまでつけたら結構なお値段。
時間も費やす。
ダメージ0のルプルプ白髪用ヘアカラートリートメント ならお手軽で簡単!そしてコスパもいい!!
素材にとことんこだわったヘアカラートリートメントで、メディアでも紹介され注目を浴びている希少品種、ガゴメ昆布から抽出した 【ルプルプ Wフコイダン】と【海洋深層水】という 海由来の美髪成分配合。
フコイダンをたっぷり含んだガゴメ昆布エキスによって髪や頭皮に優しく、 更に無添加・低アルコールなので、素手でも白髪染めができるヘアマニキュアタイプの 白髪染めです。
このヘアカラートリートメントは妹が教えてくれました。
妹は20代の頃から若白髪が出るタイプ。
ずっと、染めてたけど今はこのヘアカラートリートメントを武田久美子さん同様に愛用してます。
久しぶりに会ったら妹の髪が綺麗になってて何使ってるか聞いたらこれだと言ってました。
もう、すでにストックしてます。
白髪が気になったらいつでも出動できる状態です。
このトリートメント、髪を痛ませず、艶やかに染めるだけではないんです。
染色剤といったら壁や手などについたら取れないですよね。
これはすぐに石鹸で洗ったら落ちるみたい。
だから素手で使えて手軽です。
公式サイトは初回34%OFF!楽天市場やAmazonで購入するより安く手に入る↓↓
髪の毛
白髪と同じカテゴリーにしなかったのは髪の毛自慢をしたかったから(笑)
昔っから髪の毛だけは丈夫で綺麗だったのですが、調子こいてたらロッチ中岡なみにチリッとした時期がありました。
髪の毛伸びると毛先が傷みやすくなるのですが、全く枝毛がありません。
美容室も半年に一度くらいしか行ってないのでスペシャルケアをほとんどしてません!(女子力低っっ!)
ただ、自宅でケアはしてます。
シャンプーは相変わらずこれ
トリートメントはたまにスペシャルケアをプラス。
洗い流さないトリートメントは変えました。
トリートメント
普段使いしてるのは相変わらずFino(フィーノ) プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスクを使ってます。
1000円以下で買えるのにこの潤いはコスパ抜群です!
セット買が超お得。3個セットで2000円以下。
フィーノ(fino) 【まとめ買い】フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク 230g×3個
普段はフィーノで問題ないのですが、プールや紫外線を多く浴びて調子が悪くなった時はスペシャルケアとしてこちらを使ってます。
毎日サロン帰り~☆本格2ステップトリートメント♪【クイーンズバスルーム】
2剤つけなきゃいけないのですが、全然めんどくさくありません。
私からすると美容室行って、何時間もこねくり回される方が苦痛です。
美容師さんも言ってたし、私も常々思うのは『たまのスペシャルケアより、常日頃のケアが大事』ってこと。
継続は力なりですよ〜!
詳しくは→自宅で美容室☆2剤式システムトリートメント♪【クイーンズバスルーム】
洗い流さないトリートメントなど万能に使えるメルヴィータ
お風呂上がった後は髪を乾かす前にオイルを塗って、ドライヤー熱から髪を保護してます。
メルヴィータのアルガンオイルは髪だけでなく、お肌にも塗れます。
交流のあるブロガーさんがTwitterで「これいい!」と呟いていたので、試しに買ってみました。
全身に使えるし、このオイル使って目元のシワっとした感じが気にならなくなりました。
顔に使う場合は化粧水の前に塗ると化粧水の浸透力が良くなるそうです。浸透力はよくわからないけど、冬でも肌が乾燥しないし、妹が泊まりに来たときにこのオイルを使って「このオイルどこの?」というくらい良かったようです。
私はお肌より、髪の毛に塗った時の方が効果を感じてます。
1本で肌も髪にも使えるので、旅行に行く時も荷物が減っていいです(笑)
このオイル、アルガンオイルだとかリリーオイルだとかいろんな種類があります。
その時に安く購入できるオイルを買ってましたが、アルガンオイルが一番人気あるので、最近はアルガンオイルに定着してます。
他の種類のオイルでも潤いが薄いと思ったことはないです。
サイズは125mlと50mlがあります。容器が変わりますが中身は一緒です。
ネット販売だけでなく、ショップもあるのでサンプルを試してみるのもいいですね。
天然オイルなので、肌に合わないことはないと思いますが使用感などは人それぞれだと思いますので。
フランス発のオーガニックコスメメルヴィータ(Melvita)ショップ一覧>>
さてさて顔出しはしないけど、今現在の髪の毛くらいは出しときましょうかね。
枝毛なし!
期待するほど綺麗じゃないと思った?
ヘアモデルでもなんでもない中年の主婦なんだからこれでも「髪の毛きれい」って言われるのよ。求めすぎないでちょうだい!!
中年主婦にしてはなかなかの毛先よ。
以前、通ってた美容師さんがトリートメントしようか迷ってたら
「たまに美容室でトリートメントするより、日頃のケアが大切」
って言ってました。
お風呂入ったら髪洗ってトリートメントとかつけるんだし、選ぶものを少し変えるだけで髪の毛のコンディションが違います。
年配女性って髪の毛短い人多いじゃないですか、あれって髪の毛がどんどん伸ばせなくなるんですって。
状態悪いと髪の毛長いの汚らしいですもんね。
めんどくさくてとか、好きで短い人もいると思いますけど。
ロングは洗うのと乾かすのだけしっかりしたら、何ヶ月も美容院行かなくていいのでめっちゃ楽です。
おろしてたら首も日焼けしにくいしね。
メイク(男性も必見!)
男性と違って女性はメイクができるので得だと思います。
嫌な部分はメイクで隠せますからね。
ですが、シミや毛穴を隠そうとして厚塗りしてしまうと余計に老けて見えてしまう。
シワや毛穴にファンデーション入り込んじゃったりするし、隠してるつもりが逆効果。
自然に、メイクしたての顔面をキープするなら化粧下地は欠かせません。
化粧下地もいろいろ出てて、どれを買ったら良いの迷ってしまいます。(今も迷走中)
下地に求めるものは補正効果だったり、崩れにくさだったり、潤いだったり、欲張るとキリがないけど、それでも欲張りたい!
その結果、下地の重ね使いをしています。
お気に入りの下地が日焼け止め効果がないので、日焼け止め代わりにこちらを使ってます↓
HAS パーフェクト CC は
美容液成分と日焼け止め効果が入っていて、CCクリームなので補正効果もあり。
塗ってます!感が出るのも老け顔の原因ですが、量を間違えなければ塗ってます!感は出ません。
こちらを使うと、元々素肌が綺麗だった人のように仕上がるので、男性が使っても違和感ないと思います。
お肌の綺麗な方はこれにお粉だけで十分じゃないかな。私はしっかりここからファンデーション塗りますけどね。
毛穴落ちすることなく、乾燥による法令線の目立ちもマシなような気がします。
こちらの下地の良いところは近赤外線も防止できること!
日焼けといえば、遠赤外線と紫外線だけだと思われてましたが、近赤外線というものもあって、これは真皮の深層まで届き、老化過程を引き起こす炎症を発生させてコラーゲンを破壊するなどの光老化の原因になるんです。
近赤外線は携帯電話、パソコン、リモコン、電球、こたつなど、日常生活の中で身近に存在しているので、屋内でも注意が必要でなんです。
意外と近赤外線もカバーできる日焼け止めや下地は少ないんですよね〜。
肌も綺麗に見せたいけど、お肌の潤いや老化原因もカバーしたい方はぜひ試してみてください。

詳しくは→HAS パーフェクト CC
年相応
若く見せたくて若い子と同じファッションするのも老けポイント。
年相応のファッションってのがあって、それは人によっても個人差があります。
何かの雑誌で読んだのですが、ファッションやメイク、ヘアスタイルの替え時は年齢じゃないんですって。
上記にも書きましたが、髪の毛もしたいヘアスタイルがしたくてもできなくなってしまうんですよね。
綺麗に伸ばせないのならエクステをつけてロングヘアにもできますが、人口感出ちゃうと美魔女という化け物に近づく。
若い子なみのボリューミーなヘアスタイルはいくら若く見えたって中年の顔とはアンバランス。
40だからミニスカははけない、と思う必要はないです。
似合ってればいくつになっても大丈夫。
膝肉が気になって生足では無理だけど、冬にニーハイブーツやタイツをはけばまだ着れます。
「と、思ってるのは自分だけじゃないの?」という厳しいお声が飛んできそうですが、まだ着ても大丈夫かちゃんとジャッジしてもらってます。
ジャッジというと語弊があるかな。
旦那が頼んでもないのにダメ出ししてくれます。
過去にモッズコートを着てたら
「青島くん(踊る大捜査線の織田裕二)?」
ビジューがたくさん付いたノーカラージャケットを着てたら
「マイケルジャクソン?」
旦那のイメージなのでどんなマイケルなのかわかりません。
ライダースジャケットを着てたら
「今からツーリング?」
男の人の意見って的確なんですよね。
女性は流行るとちょっと客観的に微妙なファッションでも着ますが、男性目線の女性ファッションの好みはトラディショナル。
うちの旦那はとくにOLファッションが好きなので、遊び心あるような服装は容赦無くイジってきます。
そのイジリがあるからこそ、脱線しすぎずに済んでます。
自分が好きだから好きな服を着ればいいと思いますが、人に変な印象を持たれたくないのなら男性の辛口な意見は参考になりますよ。
でもライダースだけは春秋に旦那に何言われようが着てますけどね。
ストレスを溜めない
年取ると内面がモロ顔に出る。
意地悪な人は顔まで意地悪そう。
寝てないとお肌に100%現れる。
ストレス溜め込んでると、顔色も悪く、目も死んでて、白髪も増える。
ストレスは病気も引き起こすので溜めないのが一番。
専業主婦にストレスなんてないでしょ!と思うかもしれないけど、それなりの悩みがあるんですよ。
結構、去年までいろんなこと我慢してたんですけど、我慢するのをやめました。
我慢しないからって好き勝手するのではなく「我慢してる」と思うことをやめたと言った方が近いかもしれません。
うちの旦那はモラハラ系です。
でも考え方を変えるだけで、ストレスは低くなりましたね。
人間関係のストレスもあったりしますが、わけわからない人のことは放っといてます。
『私、何かしたかな』と悩む時間が勿体無い。
相手はそんなに私のことを気遣ってくれないので、わけのわからない行動に出るんです。
そんな相手に気使う必要ないでしょ。
最近、変わったのは自分だけの友達を作ることです。
ママ友などは子供も関係するので、変な人と思われると子供にまで迷惑かかっちゃう。
自分の趣味、習い事関係の友達にはほぼ気使ってません。
最初っから『こんな人』だけど、それでもいいと思ってくれる人は寄ってくるし、合わないと思ってる人は寄ってこない。
とっても楽チンです。
こういう人とは、ランチ行くのも自分の意見がっつり言えますしね。
ママ友付き合いの時はただ長居できる、美味しくもなんでもないご飯屋さんでランチしてたのでこれも苦痛でした。
どうせお金落とすならウマイもんが食べたいんじゃ!!
まとめ
さすがに40になった今は20代とは言われないです。
美魔女で有名な水谷雅子さんの美容法をテレビで見たことがありますが、あれは一流のプロの方法。
ストイックに頑張れない私には向かない。
ストイックに頑張らなくても、お金出してヒアルロン注射バンバン打って、ほうれい線を消したいと思いますけど、自然に逆らうことをして歯止めが効かなくなっちゃってるサイボーグな中年女性を知ってます。
なんか人工的で怖いんですよね。
あ〜はなりたくない。
そして、そんな金もない。
年取るのはしょうがないことなので大きく逆らわず、半分自然に身を任せながら川を遡上する鮭のように少しだけ老いに逆らってます。
老けポイントを左右するのは健康的かどうかってことでしょうね。
痩せすぎ、太り過ぎ、不健康そうなパサついた髪の毛、カサつき、むくみ、血色など不健康に見えると老けて見えます。
気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、若見え最大ポイントである肌のツヤやハリは大して良い方ではありません。
若い頃にマリンスポーツを散々してて、肌の劣化は同年代より進んでると思います。
最低限に保湿は頑張ってるのでカサつきとは無縁。
肌は老け見えですが、他の部分を補うことで若見えは可能です。
「若見えして何が得なの?」と言われれば、なんの得もないけどテンションは上がります(笑)
携帯プランで25歳以下だと割引とかになったりしますよね、でも身分証明必要だし結局ここでも若見えは使えません。
実は過去、34歳の時に「25歳以下の方でしたら・・・」と携帯のお姉さんに言われたことアリ。(プチ自慢入れときましたw)
実際、若く見える人は体年齢も若い人が多いですよね。
健康のためにも若く見られるために努力するのは必要だと思ってます。
私が実践してる若見え法は難しいことは何1つありません。
でも全く何もしなくて出来ることでもありません。
ちょっと意識して姿勢を気をつけたり、夏でもハンドクリームやボディクリーム塗るだけでも変わりますよ。
たとえ小さなことでも積み重ねって大事です。
40代で50代に見えても、今日から努力したら見た目年齢50でストップするかもしれません。
思い立ったが吉日だ。

コメント
髪が素敵な女性はますます素敵に見えますね!
自分も今年は白髪が増えてきて、少し「老い」を考えるようになりました。外見の変装やいじりで、まだ見た目年齢20代から40代までその変化を楽しめていますが、そういう事ができるのもそろそろ終焉かと感じていたところに、とても染みる記事でした。
MMさん(と、お呼びしたらいいのかな)、ブスでも髪、肌が綺麗だと清潔感があって3割増しくらいに見えますよね。
『変装』と『いじり』爆笑!
どんな変装といじりで20〜40代までの幅広い年代を演じれるんですか〜。特殊メイク?
白髪はこれからさらに増えるでしょうね。白髪にはヘアカラートリートメントですよっっ!
世代が一緒なので共感していただけたのかもしれませんね。
ありがとうございます^ ^
やっぱ白髪増えるんですよね・・・。ヘアカラートリートメントですね!メモメモ笑。
ちなみに特殊メイクも普通の?メイクもしないです(笑)。ファッションと髪型、時にはヘアカットして髪の長さ、ひげあり・なし、メガネあり・なし、しゃべり方などなど、複合的にMIXして今回は大人で行くか若作りするか調整してます(笑)。あいかわらずアホなコメントしかできなくてすいません・・・
いや、増えるでしょ。減ることはないと思います、白髪。ヘアートリートメントですよ!!(強調w)
え?詐欺師??
こちらこそアホなコメント失礼しました!
詐欺師?(笑)
たしかに中学くらいから、ある意味女子の敵だと言われたこともあります。
が、そんな事は決してなく、一度しかない人生を多様に楽しむ努力を惜しまないだけです^^そう思われても仕方ないんですが。
こちらこそ長々と失礼しました。
今日の記事はたまもりさん色全快で楽しかったもので、つい!
ふむふむ、総括して詐欺師ってことですね(笑)
私色でした?全ての記事たまもりワールド全開ですよww
いえいえ、読者の方のコメントはブロガーにとって嬉しいものですので^ ^
『老けポイントを左右するのは健康的かどうか』本当にそう思いますね!
仕事関係の知り合い女性が年々若くなってる様に感じています!その人は運動が好きなんで、いつも明るい雰囲気を出しているんですよね~!だからでしょう!
・・・私の年齢が上がったからかもですが(笑)
最近では若い女性より、10歳ぐらい年上でも綺麗な人の方が魅力的に感じるようになりました。私も極めればガッキーから魅力的に見られるのではと妄想しております!(‘◇’)ゞ
とっても参考になりましたw
ケンさん、こんばんは!
私も最近、運動始めましたがスポーツの汗って最高です!
筋肉や体力がついてると思うと筋肉痛も心地いいですww
年々若くなってる女性の話を聞き、またしても希望が湧きました〜(*≧∀≦*)
生物学上、男性は子孫を残そうとする性質があるので若い女性に惹かれるのはしょうがないことなんですって。
それに反して年上女性が素敵に見えるのは、年上女性は自分の魅力を知っていてそれをアピールするのがうまいからかもしれませんね。
ケンさんまんまと罠に引っかかってますよ(笑)