昨日、旦那が2泊3日の東京出張から帰ってきました。
旦那は出張があると、たまにおみやげを買ってきてくれます。
今回は八天堂のクリームパンでした!
八天堂のクリームパンとメロンパンを買って来てくれたので食べ比べしてみます。
八天堂とは
一日4万個売れている、テレビや雑誌でも話題の八天堂のクリームパン。
昭和8年に広島県みはら港町創業。創業当時は和菓子屋さんだったそうです。
八天堂を有名にしたのは冷やして食べるスイーツ感覚のクリームパン✨
パンの中にぎっしり入ったクリームと、とろけるような食感がたまらない一品です。
昨日、旦那が8時くらいに帰ってきたので夕飯後のデザートでおみやげを食べました。
スポンサーリンク
買ってきたのはこちら!
カスタードクリームパンとメロンパンを買ってきてくれました。
子供達は好きな方を一つづつ食べ私は、どちらも食べたかったので旦那と半分こ。
カスタードクリームパンは何度も食べたことがあるのですがメロンパンは初めて食べました。
↑こちらがクリームパン
↑こちらがメロンパン
メロンパンの方は砂糖のコーティングがされてます。割ってみます。
↑クリームパンです。ふわふわのカスタードがぎっしりです!
↑メロンパンです。こちらもカスタードぎっしり!
↑上がメロンパン、下がクリームパン。一回りくらいクリームパンの方が大きいです。
メロンパンとくりーむぱんを食べ比べ
カスタードクリームパン
さすが不動の一番人気だけあって揺るぎない美味しさです♡
ふんわりとろけるカスタードクリームは甘さが控えめで、たっぷり入っててもクドくない!!
メロンパン
外のパン生地がサクッとしててほんのりバターの風味がします。
カスタードはクリームパンと同じクリームを使用してるのかな?カスタードの味は一緒だったように感じました。
ジャッジ
やっぱり、クリームパンが好き!
メロンパンも美味しいのですが、外の砂糖コーティングとカスタードで甘さのダブルパンチ少し甘すぎる〜。
子供達はメロンパンの方が美味しい!と言ってました。
カロリー
クリームパン(カスタード)で225kcal
メロンパン(カスタード)235kcal
メロンパンの方が甘いけど10kcaしか変わらない!大きさが違うからかな!?
どちらかというと、私はクリームパン(カスタード)が好きですが、メロンパンも美味しかったです!!
余談ですが、メロンパンといえば 旭山動物園で食べたメロンパンがすごく美味しかった!
旭山動物園のメロンパン
ただのメロンパンとクリームメロンパンがあったのですが、メロンクリームパン絶品でした!
クリームはオレンジ色のメロンクリームが入ってます。
旭山動物園でスープカレーも食べたのですが、お野菜ごろごろで美味しくて、動物園メインじゃなくても食べに行きたいくらいでした。
私はもともと『クリームパンがすごく好き!!』とか『メロンパンがめっちゃ好き!!』
と、いうわけではないのですが、八天堂のクリームパンはお店があれば買ってしまうほど長年はまってます。
お値段
- クリームパン(カスタード) 税込210円
- クリームパン(チョコ) 税込220円
- メロンパン 税込250円
です。
クリームパン以外の商品
などもあります。
個人的にはフレンチトースト気になります。
店舗限定商品もあるみたいです。
お近くに店舗がない場合は通販でも購入できるようです!
店舗限定商品
昨日、旦那は東京駅の八天堂で買ったらしいのですが、東京駅で買うんだったら東京駅限定 フルーツクリームパンを買ってきてほしかったな〜。。。
多分、買ったのが夕方くらいだし売り切れてたかな?
だいたい1時間くらいの所要時間です。
出来立てのクリームパンが食べれたりしちゃうのかな???
行ってみたい!!
一時期の大ブームは去ったものの、美味しいものは色褪せませんね!いつ食べても、美味しい八天堂のクリームパンです♡
追記 2017年8月
期間限定の信州ブルーベリーのクリームパンを食べました!
期間限定 信州ブルーベリーのクリームパン
ブルーベリーを連想させるような紫のパッケージ
賞味期限は1日と短いですが、冷凍もできます。
ブルーベリージャムがぎっしり!!
う〜ん、ジャムジャムしすぎてていつものクリームパンの方が好きだな。。。
『限定』という言葉に弱いですが、やっぱり定番が一番!!